人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うちの蕗味噌

シーズンなので一応図解。
予め申し上げますが、
お料理上手な皆さまには、
それぞれの技がおありと思います。
あくまでも、拙宅の場合。

1.庭から獲ってくる。

うちの蕗味噌_f0367170_21321896.jpg

お水に浸けてよーく洗って、

2.シリコンラップに2、3個包む。

うちの蕗味噌_f0367170_21321802.jpg

これは今年から。今まで、
クックパッドの国にいらした
名人の方法に倣い、同様のことを
普通のラップでしてたのですが
もったいないので、こちらでトライ。
上手くいきました。大丈夫。

うちの蕗味噌_f0367170_21321841.jpg

3.これを500wで20秒チンしたら、

うちの蕗味噌_f0367170_21321821.jpg

4.冷たいお水で冷やす。

うちの蕗味噌_f0367170_21321830.jpg


5.お水を切ったら出来上がり。

このうつくしい色。
ふきのとうというと、刻んだ途端、
茶色くなる性質です。
それはそれでいいのだけど、
以上の工程をやっておくと、
後はゆっくり好きなように調理が可能。
良く絞ったのをオリーブオイルとお塩で
漬け込むのも美味しいらしく、
やってみたいけれど、
もうそんなに獲れないかな…。
おみおつけやパスタや、
どんな物にも、この綺麗な色のまま
使えます。便利です。

これをよーく絞って、粗く刻み、
太白胡麻油で炒めてから、
味醂とお味噌をからめる。
ここでしばらく煮絡めるのが
美味しくするコツと感じています。

うちの蕗味噌_f0367170_21321920.jpg

って、肝心の完成形が手ブレ。
やんなっちゃう。
綺麗な色ですよね。
そして、ほんとーに美味しい。

昨年も作って食べた、と思い出します。
悲しく懐かしい記憶。


すごく気を付けていたのに、
副鼻腔炎ぽくなり、
昨日リウマチ医に言ったら、
「保温・安静・水分補給」
と言うので、
「え、以上?」と言ったけど、
まぁ、それしかないんでしょう。

日本の医療って、それなりに先進だと
思っていたけれど、
実際のところは、どうなんだろう…。
と今日は考えています。
(リウマチ医のこととは別です)
炎症が起きたせいで、
たいへん具合が悪いです。
でも、気力はまだあります。






by tsunojirushi | 2020-02-20 21:53 | 料理 | Trackback